終わっとる大学生のブログ

チュウニズムのベスト枠を定期的に更新します

数学

日本学術振興会のDC1採択に向けて

学振の締め切りがあと2ヶ月ちょっとまで迫ってきました。 今になってようやく着手してきて大変焦っていますが、なんとなく書くことは決まったので、頑張ろうとは思うが、、、、。 業績は皆無!!!!! 通ったらラッキーくらいに思っておきましょー 数物系科…

数学読んできた本、読みたい本など

集合論 松坂和夫「集合位相入門」 篠田、米澤「集合位相演習」 論理学 リチャード・ジェフリー 「形式論理学」 解析 三宅敏恒「入門微分積分」 笠原晧司「微分積分学」 高木貞治「解析概論」 杉浦光夫「解析入門Ⅰ」 「解析演習」 線形代数 三宅敏恒「線形代…

数学の活動

久しぶりに数学についてです。 院生なので普段から数学してるのは当たり前ですが、新しい数学の活動にチャレンジします! 前からちょっと思ってたことで、高校数学のまとめサイトとか、大学の限られた分野のサイトはあるけど、総合的な純粋数学のサイトない…

7/4の一幕

お久しぶりです。 今日は大学院推薦入試でした。出来はぼちぼち まぁ、それはおいといて、 なんと今日一日でチュウニズム プレゼントキャンペーンの45pt分ため切ってCD入手しました! 試験後にそのままゲセン直行して20数クレしたんですけど、最後の5,6クレ…

層のコホモロジー

野口潤次郎さんの 学部生に贈る多変数解析関数論 これを読もうと思って頑張ってたんですけど、層、層のコホモロジーのところで訳が分からなくなってしまったんですよ。 これは、複素解析系の先生お2人からしんどいって聞いてたので別に良かったんですけど、…

院試が終わったら

俺、院試が終わったらコンピュータ関係の勉強するんだ、、、。(しないフラグ) って言いつつも本当にしようとは思ってます。 就職するにしても、数学専攻からだとコンピュータ関連に就職する人も少なからずいて、数学活かせる場所なので役に立つのは勿論の…

5月になりました。

履修登録も終わり、学部生最後の春を迎えました。(春を感じることなく終わりつつありますが) 今期は、 解析が、複素幾何から閉ケーラー多様体のコホモロジーの構造について 幾何が、リーマン面から対称空間への調和写像の方程式について 代数が、ホモロジ…

大学院で多変数複素解析(メモ)

大学院で多変数複素解析の研究室がある大学 注意:主要な国公立しか調べてない(私立行くおかねないお) 東北大、東大、阪大、広大、九大、阪市大 複素幾何、代数幾何など興味あってちょっと近いことやってる大学 北大、東大、金沢大、名大、京大、阪大、岡山…

研究室配属

今日、待ちに待った研究室配属がありました! 一応希望通りのところに行けて、 分野は解析で多変数函数論について勉強することになりました。 研究室が先生と1対1っていうのが若干寂しくはあるんですけど、自由に出来るっていう補って余りあるほどの特典が付…

おすすめの数学書 2020年

時間が経って考えも変わったので、新しく書き直しました。 https://heine-use.hatenablog.com/entry/2020/10/04/175450 もうじきセンター試験の時期で、その後に私立入試と国公立の入試で試験ラッシュが続く。(そんな感じだったと思うんですけど) 数学系に…

学習進捗

可換環論(代数幾何) Artin環とかそのあたり 可換体論 ガロア理論準備完了 ルベーグ積分 ファートゥーの補題 複素関数論 等角写像、射影空間との関係、一価性定理 微分幾何 多様体フロー 位相幾何 ホモロジーの計算 圏論 圏同値

数学の演習の話

数学科じゃない人でも、数学出来るようになりたかったり(初見の問題自力で解けるようになりたい)、定義定理覚えたい人に読んで貰いたいのです。私の独断と偏見で書くのであくまでも1人の考えだと思って下さい 数学科では大学に入ってから、人前で証明など…